世界の神話とゲームの関係 総解説(4)
- 2020年1月26日
- ファンタジー世界について
第1回、第2回、第3回と、世界の神話のゲームでの用いられ方を解説してきた連載記事も今回がラスト。最後は日本神話、仏教、中南米神話、クトゥルー神話を取り上げていきます。内容もますますボリュームアップしております。
Read More神話とは何なのか
- 2020年1月22日
- ファンタジー世界について
神話とは何なのか。これは誰もが知っていることに見えて、意外とややこしく奥深いのですが、その神話の定義や機能について、これまでの研究などを参照しながら考えていきたいと思います。
Read More世界の神話とゲームの関係 総解説(3)
- 2020年1月18日
- ファンタジー世界について
前々回、前回と、世界の神話のゲームでの用いられ方を解説してきたこの記事。今回は中東神話、インド神話、中国神話を扱います。引き続き、神話とゲーム世界観の関係について見ていきます。
Read More神話・宗教とゲームの関わり方の5類型
- 2020年1月15日
- ファンタジー世界について
今回は、 特定の神話・宗教の世界観が濃厚なゲームについてツイッター上で尋ねた結果をもとに、ゲームの中に神話・宗教がどのように登場するかということを、5つのパターンに分類して考えていきます。
Read More世界の神話とゲームの関係 総解説(2)
- 2020年1月11日
- ファンタジー世界について
「ゲームの中の神話分析リスト」の内容を踏まえて、世界の神話とゲームの世界観を解説する連載記事です。今回は北欧神話・ケルト神話・エジプト神話を扱います。これらの神話が、ファンタジー作品でどのように用いられてきたのかについて見ていきましょう。
Read More世界の神話とゲームの関係 総解説(1)
- 2020年1月2日
- ファンタジー世界について
前回に続き、「ゲームの中の神話分析リスト」の内容から、わかることを明らかにしていきたいと思います。今回解説するのは、世界の神話の要素はいろいろなゲームにどのように取り入れられてきたかということ。このことについて、個々の神話の側から見ていくことにしましょう。今回扱うのは妖精伝承、ギリシャ神話、聖書・天使、悪魔の4つです。
Read Moreへほくん

ゲーム紹介・攻略情報サイト「God Bird」管理人。根っからのゲーム好きで、攻略やおすすめソフト紹介のほか、最近では昔の資料を引っ張り出して貴重な情報を発掘したり、ゲームの歴史を調べたりしています。
ブログ内検索
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (3)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (9)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (2)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/04 (1)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (3)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (6)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (3)
- 2019/07 (1)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (3)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (5)