ゲームの用語事典:「ダウンロード版ソフト」
- 2018年8月20日
- ゲームの用語事典
今回は、ダウンロード版ソフトについて詳しく扱っていきたいと思います。家庭用ゲームのダウンロードによる購入は近年では当たり前になりましたが、実はこの方式には結構昔から存在していました。その歴史を追っていくと、ダウンロード販売の特徴やメリット・デメリットが見えてきます。そのことを踏まえると、パッケージ版とダウンロード版どちらを選べばいいの?という疑問にも、それなりの答えが与えられるはずです。では最初に、ダウンロード販売の歴史をおさらいしてみましょう。
Read Moreゲームの用語事典:「セーブポイント」
- 2018年8月12日
- ゲームの用語事典
新たに始まったこのコーナー。ここでは、さまざまなゲームに共通する要素に着目し、多くのゲームの例を見ながらその要素のゲームにおける役割や働きを明かそうという、ゲームデザイン論のようなものが展開できればいいなと思っています。
記念すべき第一回の主題は「セーブポイント」。ゲームには欠かせない要素であるセーブポイントは、実は単にシステム上の必要から存在しているわけではなく、その背景には開発者の意図があり、ゲーム内容とも深く関わっています。果たしてセーブポイントとゲーム性との関係は何なのか、それは以下を読んでのお楽しみということで、それでははじまりはじまりー。
Read More特許発見によるルドラ研究の進歩の経緯
- 2018年8月9日
- ゲーム研究
今年に入って、ルドラの秘宝の言霊システムに関する特許が発見され、それによって言霊システムの解明が大いに進みました。
ルドラ界隈というのが非常に狭いにせよ、これは結構大きな出来事だと思うので、こんなこともあるんだという例として、一連の流れを記録しておきたいと思います。
同様の特許からのゲーム内容の解明という形での研究が今後も行えるかもしれませんし。
Read Moreへほくん

ゲーム紹介・攻略情報サイト「God Bird」管理人。根っからのゲーム好きで、攻略やおすすめソフト紹介のほか、最近では昔の資料を引っ張り出して貴重な情報を発掘したり、ゲームの歴史を調べたりしています。
ブログ内検索
月別アーカイブ
- 2023/11 (1)
- 2023/10 (4)
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (3)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (9)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (2)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (2)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/04 (1)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (3)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (6)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (3)
- 2019/07 (1)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (3)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (5)