ルドラの秘宝RTA動画のプレイ内容の分析4(シオン7~10日目)

Gayaline

 またまた前回の記事に続き、ルドラRTA動画の検証をやっていきましょう。今回の内容はシオンの章7日目夜から、10日目夜までです。ボスの連発する区間。


 今回も、ルドラの秘宝の解説つきRTA動画のプレイ内容の検討と解説をやっていきます。

ルドラの秘宝 補助なしRTA シオンの章 2:36:34 Part4 - ニコニコ動画

縛り内容 ウラルドラ・ダヨンなどシステム否定系は禁止 ステータスUPおよびDOWN・属性半減言霊使用禁止...

レベルも上がってきたので戦闘も安定してきていますが、それでも低レベルなので敵の攻撃力は油断ならないですね。また、使う言霊は変えてないので、ダメージが頭打ちになってきているのが気になるところ。

 では、以下に動画の流れを追っていきましょう。

シオン7日目夜 

 前回は、反重力列車ファクシで天空の島々を巡り、グラムソードを入手して最後の目的地のダナンの聖域までやって来たところでした。

 ダナンの聖域入り口の扉の左下を調べ、その後右下の木を調べると隠しボスのトリフィドが現れます。攻略本にも書いておらず、過去これが見つかった時は結構大騒ぎでした。倒すとボスに有効な「あんこくとう」を入手。

 ダナンの聖域は作中でも珍しい陽属性のモンスターが出るところで、現段階では対策はあまりありません。陽属性は肝心な場面で重要になるので、できるだけ陽装備は取っておくようにしましょう。動画では防具は前回から引き続き、フォクシーに陽属性ですね。

 回復のツボを出す必要があるかは微妙です。MP回復のためなら列車内のムンッハゥァーッおじさんでいいのではとも思いますが、移動距離は似たようなものだしボス直前に回復できる方がいいですかね。

 奥では過激な見た目のマユラと対決。「私の空間ではどうかしら」のフィールド転換がある珍しいバトルです。特に倒した後の戻るところが好き。

マユラ戦(2:25~)

 陽属性の攻撃と、大技「大星衝」をもつ強敵です。HPは4712、ダメージ限界は624。動画ではコエビベペタとコペエベムニで攻撃し、5ターンで倒しています。

 ポイントとして大星衝とグランニヒナは無属性なので防具があまり関係ありません。その他は陽属性で、ギャラルの時計塔のパワーメイスを拾って売れば遺跡都市でジェイキスメイルが買えますがそこまで意味はないかも。

 コペエベムニ8発で倒せるか倒せないかといった具合です。大星衝にフォクシーは耐えられないので、私の空間に入ったらフォクシー防御、テュール回復は必須でしょう。となると4ターン撃破はなかなか難しいところ。テュール以外先行できるという状況を活かし2ターン目に回復を省けば余裕ができますが、行動順調整が難しいので5ターンもやむなしでしょうか。マジックリーフでフォクシーのMPを増やし回復はシオンも行い、4ターン目に全員攻撃すればなんとかなるかもしれません。その際はテュールにヒューイリングをつけると回復面が安定します。

シオン8日目

 撃破後にグラムソードをセットすると、なんと天空の島々は地上に向かって落下を始めます。どうもスルトはこれをやらせたかったよう。すんでのところでラミレスに救助されますが、他の天空の住民は落ちても無事だったので不要だったのかも。ただしダナンの聖域のある島はその後どこに行ったのかわかりません。

 聖域内にはラージメイスとラージローブ(水)がありますが、脱出時には取れません。回復のツボを出したのなら帰りに使ってもよかったんじゃと思いましたが、こちらも脱出時にはツボがなくなっているんですね。スイッチを後から押しても落ちてきません。つまりここの宿屋は必須でしょう。方舟にもヒーリング装置があるけど宿屋の方が多分速そう。

 ラミレスはデューン達と一緒にいて、方舟を取り返したようです。また、デューンもジェイドを持っていることを再確認。方舟はダナンの宮殿近くに降ります。

 レンの都に入ると外の人の姿が消えています。「滅びと再生のプロセス」の「天からの光」が降り注いだ模様。その原因はリザの章でわかります。ダナンの宮殿に入ると、バッチリ回復したスルトが待ち構えており、対決。その前に装備をシオン火、フォクシー雷、テュール火、ラミレス火雷に。

スルト戦(8:21~)

 言霊ではなく特技で攻めてくるこちらも強敵。HPは3357でダメージ限界は656ともろいですが、魔防は高め。

 動画ではコペテヌスタとコペテヌミヌで攻撃し7ターンで撃破。ですがフォクシーが一度倒れています。原因はHP不足で、ここはライフリーフを投入するのがいいでしょう。この後の状況も考えると、ヒューイリングをフォクシーにしてライフリーフはラミレスに使うのがよいかと思います。

 マーリーチャ戦で使ったコペシベムニなら12発で倒せます。どうせ全員後攻だし、熱風壊流以外は大したことないので、MP消費を考えて適宜回復役を交代しながら撃てば4ターンで倒せます。ただし動画では使われなかったもののクレイジークロウが耐性のない2人に刺さって感電することがあるので、「ティメハナ」とかの状態回復言霊を作っておくべきかも。

シオン9日目

スルトを撃破しロスヒュの仇をとったシオン達が外に出ると、方舟が再度奪われてしまいます。ここは、ブラズニルがデューン達の脱走を助けたんですかね。仕方ないのでとりあえずジグムンド氷山のダナン4神に会いに行くことにします。

 ジグムンド氷山ではシオン装備を水風、フォクシーが水風陽、テュールがさっき拾ったラージシールドで陰に、ラミレスは風陰にしています。先の戦闘も考えたいい組み合わせですね。ただスルトからのラージシールドはランダムドロップなので、落ちなかった場合少々作戦変更が必要でしょう。

 脱出言霊の話は、逃げ失敗のこともあるので、やはり「きおくする2」にしてフォクシーが脱出がいいと思います。MPもたいていボス前に回復できるので。途中アイスクイーンをサクっと倒して先に進み、頂上のボスへ。「二度進まれよ そして二度もどられよ」のところでは、一度進んで一度戻ると念願のアイスソードが拾えますが今回はカット。

ディヤウス戦(8:21~)

 おおいわバドラと同じBGMで出現するディヤウス様戦です。HPは3926と低めで、ダメージ限界は704。動画では3人がコペイヤウスで攻撃し順調に3ターンで撃破。

 威力144のコペロベムニでも2ターンでは倒せないので、3ターン撃破は妥当かなと思います。2ターンで倒すには威力170の「カーコペウス」が必要。作る手間と短縮タイムが釣り合うかどうか。

 動画は楽勝でしたが、この状況だとプロアニがラミレスに刺さるか、エアーボンバーが来るとラミレスが倒れるので、ライフリーフをラミレスに使ってあると安心です。その場合フォクシーなら耐えられる可能性が少し高いです。


 撃破するとどこかへ行ったディヤウス様から、シオンが予言の「魔をうち滅ぼし者」だと認められ、魔封3器の1つジグムンドソードを入手できます。さらにディヤウス様が封印した魔物を倒せと言われて、突然水中に落とされ巨大生物「ヘグ」に呑みこまれることに。

 ともかくそのヘグの体内を進みます。動画の説明にもあった通り、ここには状態異常の「汚染」にしてくる敵が出て、現時点では回復手段がじょうかやくしかありません。かかるとかなり深刻かつ先攻が取れないので、どこかで買っておくべきでは。買えるチャンスはロマの町くらいです。言霊山でムーンリングを拾っておくと安全度は増すでしょう。

 最奥ではヘグの無限のパワーを手に入れた世紀末の魔物、ヨーギとバトル。ディヤウス様はこいつで剣の切れ味を試せとか言ってますが、ジグムンドソードに耐性あるんですが・・・ヨーギがヘグを自由に操れると聞いたシオンは、「俺たちが勝てば、アシがわりに使ってやるぜ!」となかなか機転の利く発言をします。

ヨーギ戦(17:41~)

 ヘグとの接続部分を切れば倒せそうなヨーギ戦です。わりと話のわかるやつ。HPは4272、ダメージ限界は752。この辺になるとなかなかダメージ限界に届きませんね。

 動画では3人がコペテヌビトで攻撃し4ターンで撃破していますが、ホーアルがラミレスに直撃し倒れたままで戦闘終了となってしまいました。この区間ラミレスの水耐性が穴なので、ライフリーフ使用がやはり有効です。

 ただしその場合でもホーアルがフォクシーに来るとやられるようなので、難しいところです。コペヒベムニで3ターンで倒して攻撃回数を減らすのが一番かと。また、回復が十分でないところに汚水放流が来てもやられます。キコペメガミくらいをラミレスが使うと安心ですが消費が多いのがきついところ。


 倒してもさすがに無限のパワーだけあってヨーギはわりと元気。ヘグで移動したいと言うシオンに対し、水が汚染されておりヘグが弱っていると言われます。そこでフォクシーが、父親のエレミアが持つ魔封3器の1つ「聖杯」で水を浄化できないかと提案します。その聖杯はすでにデューンが盗み出してリザの手に渡り、その後北の大陸の遺跡に放置され、ちょうど今ごろサーレントが市長を吸い込むのに使っているんですがね。

シオン10日目

 ヘグで初めて東の大陸に渡り、冥界と繋がったせいで住民がゾンビ化してしまったアヴドルの町に到着。ここの住民は死んだことのあるサーレント以外だと襲ってきます。その後砂漠を渡り、サーレント達の本拠地のオリアブへ。途中の龍神の遺跡ではボス戦とアイテムがあります。また落下している大陸の遺跡都市に足を伸ばせばリノンヘルム(火)が。

 フォクシーの実家もこの近所ですが、今は幽霊屋敷になっており、エレミアはこちらに避難しています。実家のデカすぎる門に対しての「これなら巨人族の私もラクラクでござる」のテュールのセリフが聞けないのは残念なところ。

 オリアブでは、ハウゼン似のエレミアから聖杯が盗まれたことを聞かされます。サーレントの章序盤の出来事です。アヴドルの町のラゴウ石研究所にあるかもとのことですが、エレミアはアヴドルがゾンビ化したことは知っているものの、そんな状態で聖杯があるとは思えないんじゃ。ともかくアヴドルへとんぼ返り。その前に道具屋でおいしいみずを購入していますね。この区間は回復のツボがないのでこれでMPも補給するのがいいかも。あとエレミアの右上にじょうかやくがあるので資金補強になります。

 アヴドルではラゴウ石を盗み出そうとするルドラ教団員が謎の敵に全滅させられた後で、ラゴウ石の前へ。その前に、宿屋の横の家でマジックリーフを回収できます。ロスも少ないので取るべきかも。ラミレスは、人間の間にもルドラに味方する者がいることに驚いているようです。地下ではフォクシーの知り合いのミュンヒ博士が亡くなっていましたが、突如死体が動き出し、博士の体を乗っ取った世紀末の魔物、ナーギャとのバトルへ。

ナーギャ戦(17:41~)

 戦闘開始早々フォクシー専用技を使ってきて、フォクシーは復活不能になってしまうので、3人で戦わなければいけません。HPは4221、ダメージ限界は784。

 動画ではコペテヌキラで攻撃しましたが、いろいろあって撃破時にテュール1人になってしまったので、リトライすることに。やり直し版は5ターンかかりました。

 ここは、ムーンリングの追加入手が活きるでしょう。動画の状態に加え、シオンにもつけられるので毎ターン回復すればまずやられません。フォクシーがいないので手数が減ってますが、シオンを回復役にして残りが「コペヨベムニ」で4ターン撃破。


 倒すと、フォクシーは「永久の眠り」についたということで一同に衝撃が。そこにスカルミリョーネ並に死してなお元気なミュンヒ博士が語りかけ、「前世の隠れ里」に行けばなんとかしてくれるとのこと。ここでオリアブに戻ってエレミアに会うと、シオンが「必ず‥‥必ずフォクシーは助けてみせる」と言う激アツイベントがあるので見逃し厳禁。

 アヴドルからヘグに乗って北に向かっている最中、ついに海まで浄化されヘグは元気いっぱいに。聖杯探求は無駄でしたが結果オーライということで。ラミレスは浄化の度に破滅の鐘の音が鳴るのを気にしていますが、これってモンジュがやってるんですよね?

 ここで今回の動画は終了。ここまでの進行では全体的に動画よりも高火力の言霊を使い、MP回復が必要な代わりに戦闘時間を減らすチャートを推奨します。あとリーフ類を使用することも。

 次回は一気に話が進み、ラスト直前まで行くと予想します。期待しましょう。

コメント

「名前」をクリックし「ゲストとして投稿する」にチェックすると登録せずにコメントができます。