微妙になんともいえないけどウィンバック。
WIN BACK攻略情報

ウィンバックは無双シリーズを手がけたω-Force製作の、3Dガンアクションである。
ザロアチア独立戦線のテロ組織「Crying Sheep(PS2版はCrying Lions)」の手に渡ったレーザー衛星「GULF」を奪還ウィンバックするため、特殊部隊「S.C.A.T.」が衛星の管制センターに乗り込むというストーリー。

特色としては、迫り来る敵を次々となぎ倒していく、というのではなく、メタルギアソリッドのように、いる敵を少しずつ倒して潜入する感じだ。
全体的に丁寧な作りで、ステージ構成や敵配置も絶妙だし、本格派かつ爽快感のあるストーリーや、ルールの充実した対戦プレイも面白い。
登場キャラは敵味方ともに個性的で、ネタ的要素も盛りだくさんだ。

ウィンバックはNintendo64とPS2で発売されており、PS2版にはボイスがついている。
本攻略は64版を元にしているが、二作の違いはボイス以外ほとんどなく、マップや敵パターンも同じなので、
この記事はPS2版の攻略としても役に立つはずだ。

メインゲーム攻略

まず最も重要なことは、隠れるよりしゃがめということである。隠れてから飛び出すと、結構な時間がかかり、飛び出しすぎると元に戻れないこともある。
しゃがみからの攻撃ならば、すぐにZで隠れられるので、後述するリーサルヒットを狙うときにもやりやすいのだ。

次に、任務を遂行するにあたって大きな壁となる2つの敵を紹介する。
1つはナイフを持った男、通称ナイファーである。
ウィンバックの敵の近接攻撃はどれも非常に強力で、蹴られただけで体力の4分の1が無くなっていく。とりわけナイファーのナイフアタックは非常にヤバイ。
これを防ぐには早期発見と集中攻撃による暗殺が必要である。
ナイファーの見分け方としては、まず黒い服。黒いやつはほとんどナイファーである。ちなみに赤いのはだいたい攻撃力の高いショットガンを装備している。これにも注意しよう。
次にハンドガン。このゲームの敵はほぼすべてがサブマシンガンかショットガンを武器にしているが、ナイファーだけはハンドガンを持っている。よって「バン」と単発の音が聞こえたら警戒すること。

2つ目の難敵は、レーザートラップだ。
これは、なんとなく距離感のつかみづらい赤い線に触れるとアウト!というもので、本当に最初から最後までお世話になる。
中盤から終盤には、上下、左右運動するレーザートラップが連続して来る局面などもあり、非常に厄介である。
これの避け方は、基本的には慣れるしかない。タイミングをつかんで転がったり、駆け抜けたりしよう。制御装置がどこにあるかを素早く判断するのも重要。

さてお待ちかねのストーリー攻略。ここでは、つまりそうなポイントや、ボスの攻略法をメインにやっていく。
ロケットランチャーなどの武器が使い放題の通称「ガントモード」を出すのを目標とし、難易度はNORMALを基準にする。
自信のない人はEASYでかまわない。

OUTER GROUND

まずは小手調べ。ムリに忍び寄って近接攻撃をしたり、敵に隠れて進む必要はない。
ステージ1では、序盤のコンテナのドアが少し開いたところから入れ、サイレンサーつき銃などが落ちているので探してみよう。 レーザートラップの解除方法も覚えるように。
ステージ2では、何よりもナイファーが強敵。特に鍵を取って、大きな倉庫から出た直後のナイファーには注意。最後の最後でやられないようにしよう。
ステージ3。チェックポイント後の機関銃は、横の石垣にC4爆弾を仕掛けてみよう。操者を倒せるぞ。
ここで手に入るロケットランチャーは、弾が4発しかないので無駄には使わず、機関銃を正面から破壊して近道をするときなどのみに使おう。

MAIN OFFICE

ボス ハードラック・ライラ

初めてのボス戦。手にした機関銃、通称「ポンポン銃」を乱射してくるのが攻撃方法だ。総じてボスには、ショットガン、C4、ロケットランチャーはほとんど効かないことを覚えておこう。
戦法としては、横から撃たれないようにザコを片付け、キャプチャーして壁に隠れながら攻撃しよう。

このエリアで注意することは、全体的にどのステージも長いので、無駄に消耗しないように。最初の難関「上下するレーザートラップ」も出てくるぞ。

ボス マッドハンター・レオン

強そうな名前と怖い顔の割にたいしたことのないボス。部屋の奥から動かず、ショットガンで攻撃してくる。
ここでも問題となるのはザコ。こそこそと後ろに回り込んで撃ってくる。何とか始末しよう。
ザコさえ倒せれば、妙に耐久力のある木箱に隠れながら攻撃するだけで勝てるだろう。

ボス ブルピッチ・ライアン

イカした言動、行動によって人気も高いボス。攻略本によると、敵組織に雇われたプロの傭兵だとか。
たまに投げる手榴弾と、マシンガンで攻撃してくる。柱に隠れていると爆風でダメージを食らうので、
「手前の柱に隠れ手榴弾が来たら離れる」か「手前の柱と奥の柱の間をボスと平行に動き、攻撃は動くことによってかわす」のどちらかの作戦がいいだろう。

ライアン戦後のステージは難しい。的確な遮蔽を取って攻撃をかわしていこう。

FACTORY AREA

スイッチを操作したり、リフトに乗ったりと変わった行動が多くなる面。ナイファーは沈静気味。
危険なトラップは少ないが、ややこしいところに制御装置があったりするのでよく探索してみよう。

ボス ヘルファイア・サンダー

スキンヘッドと背中の火炎放射器。やたら悪い目つきに愚鈍そうな性格が非常にインパクトの強いボス。攻撃はのそのそと近づいての火炎放射だ!
まずゴンドラの上のザコ2匹を何とかする。炎を撒き散らしながらうろつくサンダーは爆発物を攻撃して自爆することも多いので、巻き込まれないようにしよう。
あとは上手く逃げる→振り返る→撃つのパターンが作れればいいのだが、これが非常にむずい。対戦でこいつを使うためにも頑張ろう。

サンダー戦後はゴンドラに乗ることになるのだが、1回目はしゃがんでかわしつつ撃つ。
問題の2度目は、敵はなるべく早めに倒し、急いで正面のレーザートラップ制御装置を攻撃しなくてはいけない。
その後、鍵を取ったら2回目に乗った方のゴンドラで戻ろう。
プレス工場、上下するコンテナを越えると、恐怖のデカブツ、ダイクの登場だ。

ボス ルナティック・ダイク

巨大なガトリングガンを持って、それを乱射してくる。その威力は半端ではなく、体力満タンでも瀕死、ヘタすれば即死だ。
攻略法は、まず入り口のほうへ少し移動し、2本目の柱の周囲の爆発物を打つ。
その柱に隠れつつ攻撃、というのが基本パターンだが、奴はHPが減ってくると「ルナティックモード」に進化する。そこからが本番である。
その攻撃は単純、ただひたすら乱射しながら突撃してくるだけだ。
しかし、瀕死なんだからさっさとトドメを刺そうと思ってそのまま戦うと脅威の連射で瞬殺されるので、とにかく来たら逃げる。たまに撃つ。これがベスト。

ダイク戦後は難関はない。最後の機関銃地帯を越えたならば、いよいよ最後のエリアだ!

CONTROL CENTER

ついにやってきた最終目的地。この段階での経過時間が5時間を越えるとバッドエンドになってしまうが、まず問題ないだろう。
ここは大きく2つのエリアに分かれる。最初のエリア「熱闘のオフィス」とエレベーターで上がった先にある「静寂のコントロールセンター」である。
敵も徒党を組んで現れ、ボスもバンバン出てくる。このエリアが正念場だ!

ボス ビッグフット・ガント

セリフが「うがあ どけえ!」だけしかないボス。こいつに人格はあるのか。
武器のロケットランチャーは妙にホーミングするので、ボスと平行に走ってかわそう。
距離は中程度にして、爆風が怖いので壁には近づかずに戦うのがよい。

ガント戦後、少し進んでチェックポイントのあと、中央にエレベーターのあるホールに出る。
この付近が最も激戦区で、地形も入り組んでおりややこしい。敵が来たら、即座に遮蔽を取ってすべての攻撃を防ぐようにしよう。

ボス ハニーコム・バンデラス

ハニーコムとは「蜂の巣」のこと。ナイスな通り名だ。罠を仕掛けたり、兵士を呼んだりしてせこいボス。
まず最初の部屋は、中央を突破して爆風をかわす。ボスは次の部屋に逃げる。
そのまま、奥の部屋のドラム缶を破壊し、トラップを解除する。
そこで部屋を移動する。ボスはマシンガン→歩く→マシンガンの単純な動きなので好きに撃ち込む。
ある程度攻撃すると敵兵を呼ぶので、声が聞こえたら振り返って攻撃。
さらに攻撃すると突撃してくるが、そんなに怖くないので、そのままの位置で攻撃しよう。

バンデラス戦の後は、一度前半エリアに戻って、レーザートラップとの決戦をし、ジン戦に突入する。

ボス ダークアサシン・ジン

光る指先と時折上げる叫び声が果てしなく怪しいボス。薄暗い発電室での対決だ。
ジンは叫び声を上げてからのボムと、威力の高いハンドガンで攻撃してくる。ボムは直進するので歩いてかわせばよい。
キャプチャーで位置を把握し、隙を見せたら撃つ。暗闇で出くわして驚かないように。

ジンを倒すと、「静寂のコントロールセンター」に行くためのエレベーターへ向かう地獄の道のりが始まる。
とにかく長いが、まずバンデラスの扉の奥からコンテナ地帯に行き、そこから回り込んでエレベーターに行けばいい。
バンデラスと戦った正方形の部屋までいければゴールは目前だが、最後でナイファーが大量に出てくるので絶対に油断しないように。

ボス デスマスク・アッシュ

「静寂のコントロールセンター」に入って早々デスマスクとの戦いになる。ザコが左右から現れ、デスマスクは部屋の隅のコンテナに隠れて攻撃してくる。
まずザコを倒し、コンテナの奥の爆発物を狙う。時間がたつと勝手に出てくるのでさっさと爆破してしまうこと。
相手が動き始めたら、なるべく離れつつ戦う。この部屋では、ちゃんとした遮蔽が取りにくいので離れてかわす以外にないのだ。

その後、ラスボスの部屋まで、難しい面が続く。2階に上がって、吹き抜けのある部屋では、左右からナイファーが、1階からはショットガン兵が狙ってくる。
どちらかのナイファーを先に倒し、次にショットガン兵を撃つとよいだろう。
リサに遭遇した後の攻略は、最初の部屋は入ると爆発物が近づいてくるので前の通路に戻ってかわす。
次の部屋は機関銃を倒すための手順が果てしなくめんどくさいので、ロケットランチャーでいいだろう。
最後のレーザートラップ地帯は、2つ目の小部屋でシャッターを開けた後が難関。
壁から離れ、棚に近づいて狙えば制御装置を撃てるだろう。

ボス ダニエル・スチュワート

色々事情もあって、隊長との戦いだ。強力な銃と手榴弾で攻撃してくる。
初期位置から動かずにしゃがみ、銃撃が終わったら立って連射。そのまま撃ち続ければ、爆発で大ダメージを与えることができるだろう。
背中の爆発物を壊すたびに次の場所に移動するので、3つ壊す頃には勝利が待っている。
相手が動き始めたら、なるべく離れつつ戦う。この部屋でうかつに動き回るとややこしいことになる。

ボス セシル・カーライル

ベストルートならば、最後に死んだはずのセシルが登場し、決戦になる。
すかさず右側の坂へ行き、動くレーザーともう1つの間へ入る。そこで隙をみて振り返り、制御装置を撃つ。
レーザーさえ解除すれば、恐れるものは何もない。目の前にある機関銃で蜂の巣にするだけだ。
今までの怒りを全てこいつにぶつけてやれ!

トライアル攻略

首尾よくラスボスを倒せれば、トライアルモード、ガントモード、そして2人対戦で数多くのキャラが出現したことであろう。
しかし、ボスを出現させるためにはさらに多くのポイントが必要なのである。
ボスを使い、圧倒的な対戦をするためにも、トライアルで得点を稼ぐ方法を解説する。

まず、第1にダメージを受けないこと。これが1番単純かつ難しい。
ダメージを最小にし、メディカルキットを取らずにクリアーすれば、高得点が望めるだろう。もちろんノーダメージが最も望ましい。
クリアするのにいくら時間がかかっても問題はないぞ。
次に武器を変えないということも重要だ。ハンドガンだけでクリアーすれば、それだけでボーナスが入る。
ここはいっそのこと他の武器は全て無視してしまおう。使いたかったらガントモードをやればよい。
最後にリーサルヒットを狙う必要がある。
リーサルヒットとは、頭に命中させ赤い光とともに即死させるアレで、狙い方にはコツがある。
まず、キャプチャーしないこと。キャプチャーすると自動的に胸を狙ってしまってよくない。そのまま構え、少し照準を上にずらして撃てば当たる。
しゃがんで隠れているときはその方法でもよいが、壁に隠れているときは隙も多いのでそうもいかない。
そうした場合は、まず適当に撃ち、のけぞっている間に頭めがけて撃つ2度撃ちをする。もちろん敵が大勢のときはこの手は使えないので、使う相手を選ぼう。

こんな感じで得点を稼いでいくと、2000点ごとにボスキャラが使えるようになる。
特にレオン、サンダー、ガント辺りは無敵に等しいので試してみよう。

面白テク紹介

もどる
ゴッドバード