FF6 ボスデータ
&低レベル攻略法
前編


ここでは、ファイナルファンタジー6の各ボスの行動パターンのデータと、低レベル時での攻略法を掲載しています。
圧倒的な実力差がある相手を知恵とテクニックで倒すという、華麗なプレイ方法をご紹介します。
FF6の低レベルプレイの面白さはこのページでも書きましたが、
アルテマ連発などのごり押しが効かないうえ、各ボスの特徴が十二分に発揮されるので、緊迫感にあふれるバトルが楽しめます。

以下で紹介している攻略法はある程度の稼ぎや準備を必要とするため低歩数プレイには対応しておりませんが、
低レベル(ザコ戦回避)およびモグタン将軍での制限プレイには対応可能です。
攻略の際には、極端に有利なバニシュデス、機械装備、魔法回避率バグは封印しています。
GBA版であればこれらのバグは使用できないので、縛らない場合でもこの戦法が役立つでしょう。
加えて、ボス対策に必要な準備や、経験値を避ける進め方についても解説していますので、低レベル攻略チャートとしても使えるはずです。

以下では、攻略法に加えボスモンスターの行動パターンを記載しています。
これもやはり英語版FFWikiからの引き写しですが、パターンはすべて確認のうえ若干の訂正も加えてあります。
他の制限プレイの際に作戦を立てたい、という人にも有用なデータとなるでしょう。
なお基本事項として、以下に書いてある行動のうち、ファイアや1まんボルトなど全体にも単体にも使用可能な魔法・特技は、特別のケースでない限り敵はランダムに全・単を決めてきます。その点を注意しましょう。

崩壊後のボスデータと攻略はこちら。

目次
シナリオ分岐まで
パーティー合流まで
魔石入手まで
飛空挺入手まで
魔大陸浮上まで
難関!魔大陸攻略

シナリオ分岐まで

オープニングが終了したら、早速ティナにファイアをかけて寝っ転がして進む。
ガードだけ残せば逃げられるので、多少経験値が入ってもいいならティナが生きたままでも進める。

ユミール
強敵度★★☆☆☆運要素★★☆☆☆
行動パターン【本体】
通常:ねんえき(スロウ)か物理攻撃
一定時間ごとに本体は消滅、再出現を繰り返す

【殻】
通常:無行動
攻撃を受けると:1まんボルト(全・単・雷)

どちらか一方が倒されると戦闘終了
攻略法
低レベル時はティナが倒れたままなので、ビックスとウェッジのみで戦うことになる。
それなりに時間がかかるので、回復はこまめに。


ティナ防衛イベントでは、モグシン率いる第3パーティーのみで戦う。
一応モグの装備は回収しておこう。

ガードリーダー
&シルバリオ×2
強敵度★★★☆☆運要素★★★☆☆
行動パターン通常:ネット(ストップ)か物理攻撃
単体になると:とつげき(強化物理)か物理攻撃
攻略法
軟弱なパーティーなので苦戦する。
シルバリオがいなくなるとガードリーダーが「とつげき」を使いだすので、
1匹残してガードリーダーを狙おう。


フィガロ城ではどうにかしてゴールドを捻出して、バイオブラストとブラストボイスを購入。
どちらも今後非常に役立ってくれる。
あと、次に進む前に砂漠でアラクランに会っておこう。

まどうアーマー×2
強敵度★★☆☆☆運要素★★☆☆☆
行動パターン通常:まどうレーザー(雷)かメタルキック(強化物理)
攻略法
普通に魔法やオートボウガンなどで攻撃。


サウスフィガロへの洞窟の宝箱は絶対に開けないこと。
サウスフィガロではエルメスの靴ほか有用なアイテムがたくさん手に入る。
ポーションも買えるだけ買っておこう。

バルガス
&イプー×2
強敵度★★★★☆運要素★★★☆☆
行動パターン【バルガス】
1ターン目:物理攻撃
2ターン目:れっぷうさつ(全・風)
3ターン目:物理攻撃
一定時間経過で:物理攻撃2回
720以上のダメージで:連風燕略拳を使用、マッシュのみで戦う
ばくれつけんを受けると:倒れる

【イプー】
通常:つめ(強化物理)か物理攻撃
イプーが存在する限り、バルガスは攻撃対象にならない
攻略法
イプーがものすごくしぶとい。
定期的に出してくる全体攻撃のれっぷうさつが怖いので、HPが減ったらすぐに回復を。
イプーを倒し、バルガスのHPを減らすと「連風燕略拳」が来て、あとはマッシュの必殺技で勝ち。


コルツ山を越えると、魔のレテ川渡りが始まる。
低レベル状態ではバナンが死にやすすぎるので、リターナー本部周辺でバナンのみレベル上げをし、
レベル8ほどにすれば安心。それ以下だと運ゲー。

オルトロス
強敵度★★★★★運要素★★★★☆
行動パターン1ターン目:たこあし(全・強化物理)
同時にすみ(ダメージ+暗闇)かたこあし(単)か物理攻撃
2ターン目:物理攻撃
同時にすみかたこあし(全)か物理攻撃
3ターン目:バナンにたこあし
一定時間経過で:順番にティナとマッシュにたこあし
火属性を受けると:メッセージの後、すみ
攻略法
ラスボス級。手数がやたら多く、バナンのレベルが8あってもなお苦労する。
バナンは防御よりもいのりを使用しよう。
ティナは全体たこあしすら耐えられないので、倒れたままでかまわない。
マッシュはオーラキャノンで。



パーティー合流まで

シナリオ分岐では、ロック編を最後にするのがおすすめ。
少なくともモグタン将軍バグを実行する場合は、そうしないと突破はほぼ無理。
ティナ編も十分に危ないので油断しないように。

マッシュ編では、アイテムの補充を十分にしよう。
あばれるコンプを目指す場合、帝国陣地で宝箱を「けとばす」ことと、サテライトと戦うことを忘れずに。
魔列車ではゴーストがものすごく怖いので頑張って逃げよう。ここにあるイヤリングは絶対に回収すること。

サテライト
強敵度★★★☆☆運要素★★☆☆☆
行動パターン1ターン目:せんこうだん(全・暗闇)か物理攻撃
2ターン目:ちょうおんぱ(単・混乱)かまどうレーザーか物理攻撃
3ターン目:ミサイル(HP3/4・スリップ)か物理攻撃
3ローテーションごとに:かいおんぱ(単・レベル半減)
一定時間経過で:ていこくへい×2召喚(25秒後)、
×3召喚(55秒後)、×4召喚(120秒後)
必殺技を受けると:使用キャラにメガバーサク(バーサク)
攻略法
ボスとは言いがたいが、結構手強い上に獣ヶ原で狩るとおいしいので攻略。
意外と多彩な特技を持っており、特にメガバーサクは厄介なので必殺技は控えるべし。
警報による召喚は一定時間ごとに行われるが、
呼ばれる数は最大値。つまり1体の時に×3召喚がきても3体にしかならない。
初回は2人パーティーなので、しゅりけんを買い込んで対処しよう。


まれっしゃ
強敵度★★★☆☆運要素★☆☆☆☆
行動パターン戦闘開始時に:まかいのきてき(全・ランダム状態異常)か車輪(強化物理)か物理攻撃
通常:車輪か物理攻撃を2回
2人以上生存状態で2ターンごとに:まかいのきてき
一定時間ごとに:さんせいう(全・雷・スリップ)かセイントビーム(全・聖)
攻撃を受けると(ランダム):車輪
攻略法
言うまでもなくフェニックスのおで一撃。


リゾーパス
強敵度★★☆☆☆運要素★★★☆☆
行動パターン1ターン目:1まんボルトかかみつく(強化攻撃)か物理攻撃
同時に、ブリザドか物理攻撃
2ターン目:エルニーニョ(全・水)か物理攻撃
攻略法
エルニーニョが来たら全滅確定だが、MPが低いのでそれまでにMP切れになる可能性も高い。
なおリゾーパスの出現条件はオピニンクスの撃破数ではなく、経過時間による。


滝を突破すれば念願の獣ヶ原とガウ加入が待っている。
獣ヶ原ではギルと魔法修得値が稼げるうえ、
ガウのあばれるは低レベル時では大活躍するので、ここには何度も訪れることになるだろう。
さらに詳しいあばれる活用法についてはこちら。
少なくともアラクランとストレイキャットは覚えておこう。
強敵だが、サテライトからグリーンベレーを稼ぐのもおすすめ。

十分に稼いだら、ロックシナリオへ。
モグタン将軍をやる場合は右端から脱出して終了。
ただし、この場合イヤリングとサウスフィガロへの洞窟のかみなりのロッドがないと詰むので注意。

ディッグアーマー
強敵度★★★☆☆運要素★★☆☆☆
行動パターン1ターン目:ファイアかサンダーか物理攻撃
2ターン目:ポイズンかファイアかドリル(強化物理)
<916以上のダメージで>
1ターン目:ファイアか物理攻撃
2ターン目:まどうレーザーかドリルかサンダー
攻略法
イヤリング+かみなりのロッドでギリギリ倒せる。
かみなりのロッドは後でも役立つので温存したい場合はまふうけんで。
モグタン将軍時は、ロッドでないとまず勝てない。


幻獣防衛時の戦闘は逃げられないので、できるだけガウに経験値を集める。
パーティーはいればセリス、ロック、ガウ、エドガーがベスト。

ケフカ
強敵度★★☆☆☆運要素★☆☆☆☆
行動パターン1ターン目:物理攻撃
2ターン目:ポイズン(毒)か物理攻撃
3ターン目:ブリザラかサンダーか物理攻撃
4ターン目:コンフュかドレインかブリザド
攻略法
正攻法はまふうけんだが、あばれるをそろえていれば、ここからガウ無双が始まる。
あばれる→アラクランでストップにして終了。



魔石入手まで

パーティー編成はガウがいればOK。
ナルシェでけむりだまを大量に買い込んでおこう。
コーリンゲン北のコロシアム予定地でブレイブリングを拾うのは重要。
ゾゾの敵は怖いが、ガウをレビテトさせたり、ブラストボイスで混乱させたりして突破しよう。

ダダルマー
強敵度★★★☆☆運要素★★☆☆☆
行動パターン1ターン目:しょうげきは(無・魔法)か物理攻撃
2ターン目:あしばらい(強化物理)か物理攻撃
たたかうを受けると(ランダム):物理攻撃
たたかうを4回受けると:ダガーかミスリルナイフを2回投げる
魔法を2回受けると:ダガーかミスリルナイフを投げる→ジャンプ
ぬすむを受けると:ギルを盗む
一定時間ごとに:モータードライブ2体を呼ぶ
1350以上のダメージで(1回のみ):ポーションかハイポーションを3回使い、プロテス
攻略法
あばれる→アラクランでストップ。
タイミングが悪いと動かれてモータードライブを呼ばれるので、経験値を避けたいときは注意。


首尾よく魔石を入手できたら、面倒でも一旦コルツ山からレテ川を通り、獣ヶ原に行くべき。
魔法修得値を稼げるのはここだけだし、何せモグタン時にはケアルすら使えるキャラがいないのだ。
覚えたい魔法はケアル、コンフュ、サイレス、スリプル、カッパーといったところ。
ついでにアスピランスやディオルベーダ、ガブルデガックのあばれるを覚えておくといい。

飛空挺入手まで

十分に魔法を覚えたら、オペラ座に突入。
ネズミ避けはひたすら面倒くさいので、無理せず戦っても可。

オルトロス(2)
強敵度★★☆☆☆運要素★☆☆☆☆
行動パターン中央にいるとき:たこあしかすみか物理攻撃
左下にいるとき:レベル3コンフュか物理攻撃
上にいるとき:ファイアか物理攻撃
右下にいるとき:1まんボルトかドレインか物理攻撃
必殺技か必殺剣を受けると:さんせいう
攻撃を受けると:場所を移動する
攻略法
意外と多彩な攻撃手段を持つが、あばれる→アラクランで止められる。
あるいは、ブレイブリングとイヤリングを装備してあばれる→アスピランスのほうが手っ取り早いかも。


帝国領に到着したら、アルブルグでリフレクトリングを、ツェンでエルメスのくつを人数分買い、ベクタへ。
この後がきついのでアイテムも十分に。

イフリート&シヴァ
強敵度★★★☆☆運要素★☆☆☆☆
行動パターン【イフリート】
1ターン目:ファイアか物理攻撃
2ターン目:ファイラかかえん(全・炎)か物理攻撃
魔法を受けると(ランダム):ファイア
魔法を3回受けると:ファイガ
攻撃を受けると(ランダム):ファイア
攻撃を5回受けると:シヴァと入れ替わる

【シヴァ】
1ターン目:ブリザドかブリザラ
2ターン目:ブリザドかブリザラかブリザード(全・氷)
魔法を受けると(ランダム):ブリザド
魔法を3回受けると:リフレク(相手)
攻撃を受けると(ランダム):ブリザド
攻撃を5回受けると:イフリートと入れ替わる

どちらか一方が倒されると戦闘終了
攻略法
カウンターが激しいうえに、かえんやブリザードはリフレクトリングでも防げないと難敵だが、こいつらには唯一の弱点がある。
なんとこの戦闘、2体が入れ替わる一瞬だけ逃走可能なのだ。そのため5回殴ってLRを押しっぱなしにすれば終了である。


ナンバー024
強敵度★☆☆☆☆運要素★★☆☆☆
行動パターン通常:オーバーフロー(混乱)か物理攻撃
一定時間ごとに:バリアチェンジ(8属性のうち1つが弱点になる)
火弱点の時:ブリザドかブリザラ
氷弱点の時:ファイアかファイラかファイアーボール(全・炎)
雷弱点の時:アクアブレス(全・水)かさんせいう
毒弱点の時:ケアルかケアルラ
風弱点の時:マグニチュード8(全・地)からくばん(HP1/4)
聖弱点の時:じばてんかんか物理攻撃
地弱点の時:れっぷうさつかソニックブーム(HP3/8)
水弱点の時:サンダーかサンダラ
弱点攻撃を受けると:バリアチェンジ
3回チェンジすると:システムエラーが発生し、行動がゆきうさぎ(回復)かライブラかにっこうよく(回復)になる
3回行動で元に戻る
攻撃を受けると(ランダム):物理攻撃

ナンバー128が倒されると戦闘終了
攻略法
非常に多彩な行動をするが、スリプルとカッパーが有効。
スリプルの場合、その後起こさないよう魔法で攻撃する必要があり、そうなるとサンビームくらいしか有効打がない。
カッパーの場合、強力な物理攻撃がくるが、事前にあばれる→ガブルデガックでバニシュをかけておけば完全シャットアウト可。
なお、放置するとタイミングが狂うのか、延々とシステムエラーになってポンコツ化する。


魔導研究所を抜けると、いよいよ難関の連戦ゾーンに入る。
マグナローダーズ戦は避けられないので、なるべくガウに経験値を集めよう。
なぜかというと、ガウは獣ヶ原にいる間はパーティーの平均レベル計算の対象にならないので、
崩壊後の他のメンバーの再加入時にレベルが引き上げられることがないのだ。

ナンバー128
&レフトブレード&ライトブレード
強敵度★★★☆☆運要素★★★☆☆
行動パターン【ナンバー128】
1ターン目:ブリザドか物理攻撃
2ターン目:きゅうけつ(HP吸収)かネット(ストップ)か物理攻撃
攻撃を受けると(ランダム):きゅうけつ
単体になると:ヘイストを使い、下記パターンに移行
<単体時>
1ターン目:れっぷうさつかアトミックレイ(全・炎)か物理攻撃
2ターン目:ブラスター(全・即死)かアトミックレイかしょうげきは

【レフトブレード】
1ターン目:シャムシール(HP1/2)か物理攻撃
2ターン目:スラッシュ(強化物理)か物理攻撃
倒されて一定時間後に:復活

【ライトブレード】
通常:レイピア(強化物理)か物理攻撃
倒されて一定時間後に:復活
攻略法
単体時の行動がヤバすぎるので、絶対に両腕を倒してはいけない。
両腕にはストップが効くが、貴重なガウの行動をそれに費やすのも考え物。
あばれる→パウポリウムで本体にスロウをかけるのもいいかもしれない。
あとは地道に攻撃するしかない。


クレーン×2
強敵度★★★★★運要素★★★★☆
行動パターン【右クレーン】
1ターン目:ファイアか物理攻撃
2ターン目:ファイラかてっきゅう(強化物理)か物理攻撃
攻撃を受けると(ランダム):物理攻撃
攻撃を3回受けると:左クレーンにサンダラ
火属性を3回受けると:ファイガ
一定時間ごとに:マグニチュード8
単体になると:まどうバリアー(プロテス・リフレク)

【左クレーン】
1ターン目:サンダーか物理攻撃
2ターン目:サンダラかてっきゅう(強化物理)か物理攻撃
攻撃を受けると(ランダム):物理攻撃
攻撃を3回受けると:右クレーンにファイラ
雷属性を3回受けると:サンダガ
一定時間ごとに:マグニチュード8
単体になると:まどうバリアー
攻略法
HPが低いため通常はなんてことのない相手だが、低レベル時にはかなりの強敵と化す。
魔法を反射しても回復されるため攻撃が防ぎづらく、スピードもかなりある。
ロッドの攻撃がもっとも有効だが、ない場合はあばれる→ディオルベーダなどでなんとかしよう。



世界崩壊まで

飛空挺も手に入り、存分に獣ヶ原通いができるようになった。
魔法の習得にはねむれるししもいい。GBA版以降はけむりだまを使おう。
これ以降ボスが手ごわいので、準備はじっくりと。
後のことを考えるとティナ、ロック、エドガー、マッシュに補助魔法やレイズを覚えさせるといい。
特にアスピルやラスピルは全員に覚えさせたい。

会食ではたいまのうでわが欲しいところ。
避けられない戦闘をすることになるので、経験値はなるべくガウに回そう。
サマサではロッド類を資金が許す限り買い込む。

フレイムイーター
強敵度★★★★☆運要素★★☆☆☆
行動パターン戦闘開始時:ボムベアラー(バルーン4体召喚)
1ターン目:ファイアか無行動
2ターン目:ファイアかファイアーボール
3ターン目:ファイアかファイアーボールか無行動
単体になると(1ローテーションに1回のみ):ボムベアラー(バルーン2-4体またはグレネードを召喚)
攻撃を受けると(ランダム):ファイラ
攻撃を6回受けると:プロテス、リフレク
リフレク状態の時:ファイラかファイガ(自分)

フレイムイーターが倒されると戦闘終了
攻略法
ガウが不在というだけで強敵に化けるこいつ。
ファイアーボールが全滅確定なうえ、HPも多い。
さらに無数に出てくるバルーンはターン経過で自爆し、500超のダメージを与えてくる。
有効な手段はティナがブレイブリング+イヤリングをつけてトランスしてからのこおりのロッド。
数発必要なので、できるだけロッドは多めに持って挑もう。


オルトロス(3)
強敵度★★★★☆運要素★★☆☆☆
行動パターン1ターン目:1歩前進し、たこあしかすみか物理攻撃
2ターン目:いしつぶて(単・混乱)か物理攻撃
8歩前進すると:マグニチュード8かアクアブレス 初期位置に戻る
一定時間ごとに:ヘールストーン(単・HP1/4)
たたかうを8回受けると:1歩後退
魔法を4回受けると:体質変化し、炎属性にはファイガ、氷属性にはブリザガ、雷属性にはサンダガで反撃する
6640以上のダメージで(1回のみ):ヘイスト、プロテス
11760以上のダメージで(1回のみ):リルム登場、スケッチ成功で戦闘終了
攻略法
密かに手ごわかったりする3戦目。
やはりトランス+ロッド(炎・雷)が有効だが、何しろレベルが低いので、リルムが来てもスケッチがまともに成功しないのだ。
ここではロッド節約のためにも、逃げ作戦をおすすめする。
イフリート戦と同様、右端から左に戻る一瞬に逃げられるので、それまでレビテトをかけて耐えていればなんとかなる。


ここを抜ければさあ魔大陸、の前に低レベルだとレオ将軍もケフカ相手にかなり苦戦するので、うっかりやられないようにしよう。

難関!魔大陸攻略

魔大陸、というよりその前の空中戦は、間違いなく本作最難関である。
8連戦かつ運が必要で、経験値の配分も大変という地獄だ。
パーティーにはロックとガウを入れ、セイレーンとファントムを装備しておこう。
また補助魔法はあればあるだけ役に立つ。

インペリアル・エアフォース
( 帝 国  空 軍 )
強敵度★★★★★運要素★★★★★
行動パターン【スピットファイア】
通常:ぜったいれいど(全・氷)かプロペラ(強化物理)か無行動
単体になると:かくさんレーザー(全・雷)か無行動

【スカイアーマー】
1ターン目:まどうレーザーか無行動
2ターン目:まどうレーザーかぎゃくふんしゃ(沈黙)か無行動
単体になると:まどうレーザーかぎゃくふんしゃかミサイル
攻略法
ボスではないが、手ごわすぎるので特別に攻略する。
スピットファイアのぜったいれいどが来たら終わりなので、毎ターン1/3の確率で全滅する可能性がある。
そんな戦闘を6戦もこなさなくてはいけないというわけだから大変だ。
サイレス、スリプル、コンフュは有効なので、もっともマシな対策は、ロックのすばやさを装備で限界まで上げてのセイレーンである。
また経験値も入ってしまうので、できるだけガウ一人で倒したいが、連戦のため難しい。
幸い次の戦闘まで時間があるため、その間に仲間を復活させて備えよう。


オルトロス(4)&テュポーン
強敵度★☆☆☆☆運要素★★☆☆☆
行動パターン【オルトロス】
1ターン目:タコじるしのすみ(ダメージ・暗闇)か物理攻撃
2ターン目:たこあしかタコじるしのすみか物理攻撃
4200以上のダメージで:テュポーン召喚、下記のパターンに移行
<テュポーン召喚後>
通常:たこあしかタコじるしのすみか物理攻撃

【テュポーン】
1ターン目:物理攻撃
2ターン目:ファイアーボールか物理攻撃
倒されると:はないき(全)
攻略法
楽なバトル。テュポーンのファイアーボールが怖いが、
テュポーンにはサイレス、スリプル、ストップ、バーサクが効くので、どれかを使えばいい。
他は物理攻撃のみなのでサイレスしてファントムが一番確実だろう。


エアフォース
&レーザーほう&ミサイルポット
強敵度★★★☆☆運要素★★★☆☆
行動パターン【エアフォース】
通常:まどうレーザーか無行動
レーザーほうが倒されると:ビット放出、ヘイスト化、カウント開始
6カウント後:ビット収納、はどうほう(全・雷)使用、再びビット放出に戻る

【レーザーほう】
通常:アトミックレイかまどうレーザー
<1764以上のダメージで>
通常:かくさんレーザーかかまどうレーザー

【ミサイルポット】
通常:ミサイル
<1464以上のダメージで>
1ターン目:ミサイル
2ターン目:ランチャー(HP1/2をランダムに8回)かミサイル
3ターン目:ランチャー

【ビット】
通常:無行動(常時まふうけん状態)

エアフォースが倒されると戦闘終了
攻略法
それなりに強敵。レーザーほう(右)のアトミックレイが怖いので、まず左右砲台にストップ。
次にラスピルでレーザーほうのMPを削る。レーザーほうは倒さずに放置。
そうしたらミサイルポット(左)を倒し、その後本体を狙えば全滅の危険はほぼない。


首尾よくエアフォースを倒せれば、ようやく魔大陸にたどり着ける。
ここで恐ろしいのは逃げられないニンジャ。出てしまったらどうしようもないので、ガウが即死技で倒そう。すいとんは全滅必至なので要警戒。

アルテマウェポン
強敵度★★★☆☆運要素★★☆☆☆
行動パターン<第1段階>
1ターン目:フレアか物理攻撃
2ターン目:かえんかフレアか物理攻撃
11200以上のダメージで:カウンターで第2段階へ移行
<第2段階>
1ターン目:バイオかクエイクかメテオ(特技版)
2ターン目:パワーぜんかい!(強化物理)か物理攻撃
3ターン目:ファイラ(全)
4ターン目:マインドブラスト(全・ランダム状態異常)
5ターン目:メッセージが出てシェル・ヘイスト・プロテスがかかる
6ターン目:無行動
7ターン目:フレアスター(全・レベル依存・炎)
17856以上のダメージで:カウンターで第3段階へ移行
<第3段階>
1ターン目:グラビガか物理攻撃
2ターン目:かえんかラスピルかトルネド
攻略法
ものすごく大層な攻撃パターンを持っているアルテマウェポン。
第2段階がかなり危険なので、HPを減らさずにラスピルで5000のMPを削って倒すのがいいだろう。
その際はスロウをかけ、リフレクトリングもつけるとグッド。
なお第3段階は実は大したことないが、さすがに一気にそこへ持っていくのは難しい。


アルテマウェポンを倒したら、もう世界崩壊は目前だが、
平均レベル引き下げのため、一旦戻ってガウを獣ヶ原に放ってこよう。
さらにけむりだまやロッドの手持ちをチェック。デスも誰か使えたほうがいい。
脱出中に出現するノーデは、ロッドをバキバキ折りながら倒すと安全。
MPを削ってもいいがだいぶ時間がかかってしまう。

ネラパ
強敵度★☆☆☆☆運要素★★☆☆☆
行動パターン戦闘開始時:しのせんこく(全)
1ターン目:ファイラか物理攻撃
2ターン目:ファイアーボールかファイガか物理攻撃
3ターン目:ファイラか物理攻撃
たたかうを6回受けると:しのルーレット(全)
攻略法
時間が迫っており焦るが、確実な対処法を。
味方にリフレクトリングを装備させておいてデスを反射する。これで当たれば終了。
なお、自分で使ったしのルーレットが当たった際にも、きっちり死んでくれる。


ネラパを一蹴すれば、苦労の連続だった魔大陸も無事終了となる。
シャドウを待つのを忘れないように。
ようやく一息つけるかと思いきや、低レベルでモグタンに挑戦した人は、ここからが絶望の始まりだ・・・

崩壊後のボス攻略はこちら。


ファイナルファンタジー6 関連コンテンツ
FF6を10倍楽しく遊ぶためのヒント集
ボスデータ&低レベル攻略法 前編
ボスデータ&低レベル攻略法 後編
あばれる活用法
バグ・小技集




もどる
かにすらともよや